アンカーテキストとは
アンカーテキストとは、他のWebページへのリンクが設定されているテキストのことです。テキスト部分をクリックすると、設定されたページへと移動します。アンカーテキストの役割はユーザビリティの向上です。ページを訪れたユーザーが探しているコンテンツを見つけられなかった場合、そのまま去ってしまう人は多いでしょう。アンカーテキストを用いて文章中にリンクを設定すると、リンク先のページの内容が一目で分かりやすく伝わるようになります。適切に設置されたアンカーテキストはユーザーが求めているコンテンツを見つけやすくして、ページの使い勝手を良くするために役立つのです。
検索エンジンにとってのアンカーテキスト
アンカーテキストは検索エンジンに対してもリンク先の内容を伝える役割を持っています。検索エンジンはクローラーと呼ばれるプログラムによってWeb上の文章や画像を収集していますが、クローラーはアンカーテキストによって設定されたリンクを利用してWeb上を巡回しています。この時、ページの内容や質を評価するためにアンカーテキストの文字列が利用されており、リンク先のページがどのような内容なのかを検索エンジンに伝えることができるのです。アンカーテキストはリンク先のページにとって重要なキーワードとして扱われるようになるので、SEOとしても有効です。検索結果の上位に表示されるようになれば、WEBマーケティングにも大きな効果を発揮します。
アンカーテキストを使う際のポイント
適切なアンカーテキストを設置するポイントの一つは、リンク先の内容が分かるように具体的なテキストにすることです。例えば「こちら」などといったようなテキストは、人間ならリンク先の内容を想像することができるかもしれませんが、クローラーには理解できません。URLをそのまま張り付けるのも、リンク先の内容を伝えることは難しいでしょう。リンク先のページを説明するようなテキストにするのが重要です。SEO対策したいキーワードを含めるようにするとより良いでしょう。しかし、あまりに長すぎるテキストは止めた方が無難です。ユーザーにもクローラーにも内容が伝わるのに時間がかかってしまうからです。一目でわかるような簡潔な内容にとどめておくようにします。
一つのページに対して同じキーワードを用いたアンカーテキストを複数設置するのは構いませんが、あまりに多すぎるとペナルティーの対象になり、検索順位が下がってしまう可能性があります。違う単語を用いるなど、言葉を変えながらアンカーテキストを設置していくのがポイントです。