ROAS(Return On Advertising Spend)

ROAS(Return On Advertising Spend)とは

ROAS(Return On Advertising Spend)は、投資した広告に対して、その広告経由で発生した売り上げ成果を測るための指標です。広告に対する投資は当然費用が発生しますから、その効果を可視化し数字で示すのはビジネスを進めていく上で重要なポイントになります。ROASはそのための計算式で、広告費1円当たりの売り上げを知ることができるのです。

ROASは「広告からの売上÷広告費などのコスト×100(%)」で表すことができます。40万円の広告費で100万円の売り上げがあると、100万円÷40万円×100=250%となり、1円の広告費に対して2.5円の売り上げが発生したということになります。こうして広告費に対する売り上げを可視化することで、改善点を洗い出したり、今後の広告展開を考えることができるのです。

ROASと似ている指標

ROASとしばしば混同されがちなのがROI(Return On Investment)です。こちらは投資したコストに対する効果を表すための指標で、「利益÷投資コスト×100(%)」という計算式で出すことができます。ROASとROIは非常によく似ていて混同されがちですが、ROASが売上を見るための指標であるのに対し、ROIは利益を見るための指標です。つまりROASはあくまで売り上げをみるためのものであり、そこから利益が生まれているかを判断することはできません。ただしROIも万能ではなく、あくまでその時点での利益を知るための指標なので、長期的な施策には不向きです。

広告の効果を測るための指標には他にCPA(Cost Per Acquisition)があります。こちらは1件の成約を得るための費用を測るためのもので、「広告掲載コスト÷成約数」で計算します。ROASは高ければ高いほど広告の費用効果が高いですが、CPAは数字が高いと1件の成約を取るためにそれだけ費用がかかっているということになるので、下げるための対策を取る必要があります。

ROASの得意なこと、苦手なこと

ROASの数字は、広告が売り上げに貢献しているかどうかを判断する材料になります。数字が高ければそれだけ広告効果が出ているということなので、広告予算を増やすなどより売上を伸ばすための行動を取りやすくなります。また、ROASが低い場合は予算を減らしたり、ホームページの導線改善を行うなどの対策を取ることができます。計算するために必要な売り上げデータなどが入手しやすく、それだけ導入しやすいというのもメリットです。ただしROASは実際に利益が出ているかを測ることができません。そのためROASの数字が高くても赤字になっているという可能性はあります。ROASだけで判断するのではなく、ROIやCPAなど他の指標も取り入れて、目的に合わせて判断していくことが大切です。